つくば市ルンルン保育園春日ホワイトデー給食メニュー💞

2025年03月14日 更新

つくば市ルンルン保育園春日です。

本日3月14日はホワイトデー💞

ルンルン保育園春日の給食メニューはハート型の人参ライスにクリームシチューという可愛いらしいメニューでした❣️人参ライスはバターでコクを出しました✨

トマトとアスパラのツナサラダも濃厚な味わいで美味しかったです😋

デザートはオレンジで後味さっぱり気分爽快です🍊

ルンルン保育園春日のほとんどのお子様達は完食していましたヨ👏

検食をして調理員スタッフと話しをする中で、例えばゴボウの味噌汁はゴボウを小さく切って提供した方がゴボウ感が強くなく、苦手なお子様も食べやすいね、蓮のつくねつつみ焼は蓮で挟むより、蓮をみじん切りにしてつくねに混ぜた方が全体的には食べれるお子様が多いね等日々意見を交換しています。

私達の体は食べた物に良って作られているので、給食がほとんど食べれない日があった時等は0歳児さんはミルクでカバーしたり、そのお子様の好きな物を提供する等、これからも小規模保育園ならではの臨機応変な対応をして行きたいです。

心の栄養となるおやつに関しては苦手なメニューと分かっている物は提供せずに、極力お子様の好きな物を提供しています🙆

本日のルンルン保育園春日の15時のおやつは手作りホットケーキでした🥞大きなホットケーキもふわふわなので食べるのはあっと言う間😆おかわりもあっと言うまに完売しました✌😃✌

食の好みが変化しやすい0歳児クラスのホットケーキが苦手なお子様達には手作りプルルンりんごゼリー🍎を提供しました。

どのお子様も幸せそうな表情で食べてくれていて幸せを感じました🌼Happy🌼

あんなに大好きだったパイナップル🍍を好まなくなった⭕⭕君🤣

回数を重ねて私なりに感じた事があります✨🤔✨

パイナップルに関してはゼリーを作る際にはドールのパイナップル缶詰を使用しています。

ドールでもパイナップル缶詰の種類が沢山あるのでそのお子様の好きな味がきっとあるのだと思いました✨おそらく⭕⭕君はさっぱり目のパイナップルが好き😍⭕⭕⭕⭕君は果肉厚めの濃厚スゥイーティオシリーズのパイナップルが好き😍それ程繊細な味覚をお子様達は持っていると実感する事が多々あります。そして色々な種類を試したいと言う私の思考も関与していますね😅

メインは変わらないけれど回りを少しずつ変えて行きたくなるんです😁ドールのパイナップルの缶詰が数種類あれば全部試しています✨✨

シンプルで素材の良い物が大好きなルンルン保育園春日のお子様達です🎵

ルンルン保育園春日では牛乳は北海道産、果汁ジュースを使用する際には果汁100%と決めていますヨ🙆

日々[もっとこうすれば良かった]と振り返りの中での反省点を次に繋げて精進して行きたいと思います。

週末ゆっくり楽しく過ごして又月曜日に会えるのを楽しみにしています🎶

🌸つくば市ルンルン保育園春日🌸