つくば市ルンルン保育園春日🍒可愛いお友達🍒
2025年05月13日 更新

0歳児クラスのお友達に興味津々で可愛くてたまらない様子のお子様達💞お気に入りのぬいぐるみ🧸を持って来てくれたり、トントン優しくしてくれたり、優しい気持ちをグングン育んでいます🎀

5月入所の0歳児クラスのわたしは生後5カ月✨2歳児クラスのお兄さんと一緒に過ごしていて安心だね😌お家🏠ではお兄さんがオムツ交換もしてくれたりしているそうで感激しています✨
母乳大好きなわたしは、哺乳瓶でのミルクがなかなか進まなかったけれど、どのタイミングでどうすると飲むのかを色々試してスタッフと共有し、最近コツをつかみ始めました✌😃✌
保育園における0歳児の養護は生命の保持です。
温かい環境のもと、まずはミルクを美味しく飲んでぐっすり寝て、楽しく遊ぶ。安全第一に愛情をたくさん感じて安心して過ごす事を何よりルンルン保育園春日では大切にしています。
ミルクをどうしたら美味しく飲む事が出来るか、お子様への[飲んで欲しい]という私達の真摯な思いは必ずお子様に届くと私は思っています。担任を始め、すぐに諦めずに愛情深く見守って行く姿勢を引き続き大切にして行きたいと思います🍀
そして保育をする中で、例えばお子様がしてはいけない事をして注意してお話しする事があっても、必ずお子様に逃げ道を用意する事は大切だと私は思っています😌
保育に正解はないけれど正解をお子様達と一緒に見つけて行きたいです✨✨✨

ルンルン保育園春日は小規模保育園の良さを生かし家庭的な雰囲気を大切にしています。
おやつに関しても家庭でお母さんが作るようなおやつ、なるべく栄養価が高くなるよう心がけています。
そして宗教で食べ物に制限があるお子様、アレルギーがあるお子様も出来るだけ一緒のおやつを提供する事を大切にしています。
例えば手作りメルティフレークに関してもマシュマロの代わりに宗教のお子様で1歳児以降は蜂蜜を使用する等としています。
これからも楽しみながらアレンジして行きたいと思います✌😃✌
hop step jump⤴️⤴️
🍒つくば市ルンルン保育園春日🍒