つくば市ルンルン保育園春日😊お子様達の様子✨

2025年05月17日 更新

つくば市ルンルン保育園春日です。

毎日の散歩で行っている「しらかし公園」✨毎日散歩していてもお子様達には新しい発見の連続です✨👀✨✨

可愛いフワフワ綿毛のたんぽぽに夢中❣️

「見て見て~⤴️右手にはかっこいい枝を持ちながら目を輝かせて見せてくれるお子様😃
1歳児クラスの男の子達は自身で見つけたかっこいい枝が大好き❤

走る時は枝を持たないようスタッフが安全に留意し環境設定に努める等、出来るだけお子様達が伸び伸びと楽しめるように、危ないものは全てダメと制限をかけずに寄り添いながら声をかける事で、これからもルンルン保育園春日では見守って行きます。

一人が集まると「なに、なに~🎵どれ、どれ👀✨とあっという間に大集合🙆

5月入所の0歳児クラスの僕も少しずつ初めての保育園に慣れてきました😊

縦型ベビーカーに気持ち良く乗っています🎵「ホッ」とお口の形が可愛いです💞

昨日は午睡前におんぶ紐でご機嫌に可愛い笑顔を見せてくれて嬉しかったです。

カメラを向けるとこの通り💛可愛くポーズをとって弾ける笑顔を見せてくれる2歳児クラスのお子様。

登園後は毎朝1歳児クラスの新入園児さんに玩具を渡してくれる心優しいお姉さんです✨

やっぱりアンパンマンは無敵だね😊アンパンマン大好き❣️

「なんのために 生まれて なにをして 生きるのか

こたえられないなんて そんなのは いやだ!」

アンパンマンの歌詞は奥深くて心に響く✨

朝室内で流れる歌を聴きながら掃除をしていますが

良く聞いてみると👂なんて大人な歌詞なのだろうと感じます。

私自身は正義と言う言葉を意識した事がありませんが、アンパンマンの正義論に興味があります😊

室内でも元気にポーズをきめてくれる1歳児クラス新入園児さん😊

風邪が回復されて登園出来る日を皆で楽しみに待っているよ😌

アンデルセン童話やイソップ童話にも興味津々なお子様✨

たくさんの絵本に触れて世界観を広げ楽しんでほしい⭐

「オー✨蟻がいっぱいだね🐜 🐜🐜」美しい描写に釘付けです。

雨の日で散歩に行けない日には午前中、楽しく身体を動かしています。

平均台やトンネルで楽しんでいます🎵

平均台でインナーマッスルやバランス感覚を培おう✌😃✌

生後5カ月のわたしは縦抱き抱っこが大好き❣️

園でもミルクを順調に飲めるようになり昨日は160ml飲めスタッフと喜びを共にしました😊

今日より明日、明日より明後日とスタッフにも慣れてくれて一緒に過ごしているとお子様との心の距離感が近づいている事を実感出来るのは保育をしていて幸せに包まれる瞬間です✨

💠寒暖差が激しい週末となりましたが皆様体調に気をつけて楽しい週末をお過ごし下さい💠

🍒つくば市ルンルン保育園春日🍒