つくば市ルンルン保育園春日⛱水遊び満喫中🌞
2025年07月24日 更新

お子様達が大好きな水遊び🎵
ルンルン保育園春日では7月、8月と戸外活動を水遊び、散歩と組み合わせて活動しておりますが
今週は水遊びデイです😊カップ&カラーボールと一緒に楽しんだり、水遊びに関してもお子様達自身で好きな遊びを作って欲しいと願っています✨




寄り添う保育とは何か?
例えばお昼寝時に「寝たくないよ~😱」と言うイヤイヤ期のお子様の姿が見られたら
「今はお昼寝の時間だから寝るよ!!」
と言う声がけの代わりに「〇〇君の好きなキラキラ星の歌を一緒に歌おう🎵」
と優しく声がけしてお子様自身で自らコット(お昼寝用ベット)に行けるような促しをする事だと
私は考えています。
「お着替えやだよー💦」と嫌がるお子様の姿が見られたら
「アンパンマンの洋服可愛いね💛みーせーて🎵」
と自然にお子様との距離が近くなる声がけです。
又楽しく「つかまえた😊」と追いかけっこを楽しんでも良いと思います。
その物事に正面からアプローチするのではなく少し違った角度から見る事で
お子様の主体性を大切にする保育が出来ると考えています😊
又0歳児クラスのお子様に関しては安全安心な環境のもと、お子様がたくさんの愛情を感じて伸び伸び過ごし、美味しくミルクを飲み、ぐっすり眠るという生活リズムを大切にしています。
寝かしつけの際にはそのお子様が心地よいと感じる所があると思います。
優しく耳の後ろを撫でると気持ち良く眠りに入るお子様も多いです★
一番月齢が低い0歳児クラスに私も関わる事を多くしています。
「ミルクの進みが悪いお子さまに関しては日々スタッフと相談しながら少しでも多く、美味しく飲んでもらうにはどうしたら良いか?」思いをスタッフと一つにして保育しております。
お子様達だけでなくスタッフとの心の繋がりも深まる感じがしています(*^^*)
一人の保育専攻をしている大学生が「園で是非学ばせて下さい」と言う一本の電話を頂いた縁からつくば市ルンルン保育園春日に開園以来学びに来て頂いています✨
大学4年生の今、何と❢来年4月に当園に就職が決まり心から嬉しく思います😊
一本の電話が縁を繋ぐ❇
これまで頂いた大切なご縁も一本の電話から始まった事が多いです。
ルンルン保育園春日に興味を持っている保育士の方がいらっしゃったら是非一緒に保育を楽しんで見ませんか?
HP問い合わせから是非ご連絡をお待ちしております✨
🌞つくば市ルンルン保育園春日🌞