つくば市ルンルン保育園春日🍁お子様達の姿🍁

2025年10月05日 更新

つくば市ルンルン保育園春日です。

ルンルン保育園春日9月の誕生日会は1名の誕生児を保護者の方と一緒にお祝いしました😊

0歳児クラスから入所されているお子様も何と❣️2歳を迎えました✌😃✌

以前は思いが伝わらないとイヤイヤ💦と身体で表現する事が多かった⭕⭕君も、言葉もはっきりし、少しずつ伝える事が出来るようになり落ち着いたお兄さんに成長され感慨深いです😌

👑冠と誕生カードも気に入ってくれた様子で終始冠をつけてくれて、とても嬉しかったです。

👑良く似合っていたよ😃

誕生児入場の場面でも、お友達を始め皆に注目されて、恥ずかしい気持ちもあったと思いますが、堂々と入場していました👏

大好きなお父さん、お母さんと一緒に過ごした誕生日会はお子様の心に響くものになるでしょう。

つくば市ルンルン保育園春日では静と動を組み合わせて、長い時間を園で過ごすお子様達が飽きのないようプログラムを組み合わせて活動しています。

ダンスをしたら、ソフトブロックやbブロック、トンネルや平均台をしたら指先遊び、そしてリトミックで色々な動物になりきる等…

この日は夕方のおやつ前に静の活動として、お子様達が大好きなシール貼りをしました🎶

画用紙に自由にお子様自身で貼り🏠に持ち帰りました✨

バランスよく感覚を開けて貼るお子様、縦や横に貼ったりとシール貼りでもお子様の個性が出て楽しいですね😊

つくば市ルンルン保育園春日10月3日の15時おやつは切り干し大根ツナナポリタン&手作りみかんゼリーでした🍊

スパゲッティの代わりにカルシウム&食物繊維豊富な切り干し大根をツナと玉ねぎを入れて作りました。ゼリーは寒天を使用する事で宗教上制限のあるお子様も一緒に食べる事が出来ます🎶

ディモアの雲の器は可愛い&仕切りがあって使いやすいです。

器の形がお子様達にとってゼリーが食べづらい❔と感じて、お子様達の食べる様子をドキドキしながら見ていました👀✨

すると手を添えて、丁寧に大切に上手に食べていて感激しました😍

時々こちらの器を使う事で手先のトレーニングにもなると感じました✨

10月に入り日が暮れるのが早くなりましたね🌃

お子様達の食品の買い出し等に行くと、スーパーや駅ビルで卒園生にバッタリ会ってハグしたり、お話ししたりする事も最近多く偶然の再会に幸せを感じています😊

少しはにかみながらも懐かしい可愛い笑顔は変わりません✨

又卒園生がルンルン保育園春日に進級先の保育園帰りに夕方遊びに来てくれたりと心弾む素敵な時間を過ごさせて頂いています✨久しぶりのお母様との会話も楽しくて嬉しくて仕方がありません😂

真心を込めて保育をして行きたいと考えて日々努めておりますが、皆様に真心を頂いているなと感じる瞬間が本当に多く幸せに思います。

感謝の気持ちを伝える意味でも、改めて日々の保育で、大切なお子様達が毎日安心して伸び伸び過ごせるようスタッフ一同協力し、精一杯努めて参りたいと思います。

[僕、私をみて❣️]

お子様達の溢れる思いに対して

[あなたを見ているよ😊]とお子様に行動を含めてしっかり愛情を伝える事でお子様は安心して過ごせると思います。お子様達の小さな変化にもすぐに対応出来るようにして行きたいです。

🍁つくば市ルンルン保育園春日🍁