ルンルン保育園春日✨いつの時代も☺

2025年02月17日 更新

つくば市ルンルン保育園春日です。

先週は春一番、強風が凄かったですね💦

9時頃迄は穏やかな天気で、安全第一で散歩に出発したものの、すぐに園に戻って来ました✨

風を楽しむお子様もいましたが、節分の鬼同様、あまりの風に[ママー!💦]と叫び涙が出てしまったお子様。怖い思いをさせてしまってごめんね😢

スタッフからその話しを聞いて、いつの時代も変わりなく、国も関係なく、お子様は自身が何か大変な事だと感じた時に[ママー!]と叫び助けを求めると言う本能は一緒なのだなと私自身と重ねながら懐かしく思いました😌

私も子どもの頃、何か突然の事が起きた時に、傍にいないけれど[ママー!]と助けを求めて叫んでいました😁回数は多くありませんでしたし、特別ママっ子と言う事もなかったですが、パパー!ではなくママー💦でした✨

最後に叫んだのは中学生?いや高校生😅?友達と一緒に乗ったジェットコースターで[お母さ~ん!!🤣]と大声で叫んだのを覚えています😅ルンルン保育園春日のお子様と過ごす日々の中でも改めてお母さんって凄い存在だなと実感しました😌💠

つくば市ルンルン保育園春日では毎日朝の会を行っています。全員で朝の歌を歌い、名前を呼んで、元気に返事をしてくれるお子様達✨最近2歳児クラスは特に歌が上手になり感激しています❣️[バナナ君体操]や[くまのこ]は最近のお気に入りの歌で保育室にお子様達の元気いっぱいの可愛い歌声が響き、朝から元気パワーと幸せをたくさんもらっていますヨ☺✨1歳児クラスもルンルン保育園春日のテーマソングの小さな世界を今朝も上手に振り付けをしながら歌っていてとっても可愛いかったです。場が和むアイドルのような存在の0歳児クラスも身体を揺ら揺らして上手にリズムをとっていましたヨ❣️

2歳児クラスは3月末に卒園されます。4月には新年度も迎えます🌸

嬉しさと寂しさ、色々な感情を感じながら毎日を大切に過ごして行きたいと思います。

今年度6名の卒園児を温かく送り出したい

最高の卒園式にする為にスタッフ一同、お子様達と共に気持ちを一つにして行きたいと思います😌

またまた長くなりましたが最後迄お読み下さりありがとうございます😃誤字に気付くのが遅くすみません💦

つくば市ルンルン保育園春日、今日の15時おやつは手作りマカロニきな粉&パイナップル🍍でした🎵
宗教のお子様には大好きな手作りフライドポテトを時々提供しています❣️
砂糖不使用の手作りキャロットケーキです🥕
仕上げにグラニュー糖をまぶしました🙆

今週は2月のお誕生日会もあります🎂楽しい時間を皆で過ごしましょう❣️私に出来る事が何か一つでもあると嬉しいです😌

🍒つくば市ルンルン保育園春日🍒